2022年、ホテルの原点である“思いやりの心を世界へ”をテーマにした
「スマイルプロジェクト」がスタート。
小林フィデアさんの活動に深く賛同した私たちは「ホテルとして何かできないか」と動き始めました。
長野の農園を訪れ、フィデアさんのりんごと出会い、
スイーツという形で多くのお客様にお届けし支援の輪を広げる「りんごフェア」へと辿り着きました。
今後も、ホテルの商品を通して気軽にご参加いただける社会貢献活動を末永く続け、
世界の子どもたちとお客様の笑顔をつなげていきたいと思っています。
Fair menu
子どもたちの自立を支援
りんごフェア
りんごフェア
長野県飯綱町でりんごを育てながら祖国タンザニアの子どもたちを支援する、
小林フィデアさんとともに行う国際チャリティーイベント第4弾。
自然栽培に近い形で育てたりんごの魅力を活かした
ホテルメイドの美味を楽しむことで、
社会貢献にご参加いただけます。
販売税抜価格の10%分(ランチコース、ディナーコースは100円)を
NPO法人「ムワンガザ・ファンデーション」に寄付し、
フィデアさんの活動へと繋げます。
10月・11月販売
-
りんごがごろっと主役。
オークラが大切にする伝統の一品。アップルパイ
¥750(税込)
-
じっくりソテーしたりんごと一緒に焼き上げた
ふわふわのバニラシフォンケーキ。りんごシフォンケーキ
¥1,300(税込)
-
バターでソテーしたりんごとさつま芋を
アーモンドクリームとともに焼き上げたデニッシュ。ポム・オ・パタート
¥360(税込)
10月販売
-
レアチーズクリームをたっぷりと絞り
マルサラ酒が香るキャラメルソテーのりんごを添えたケーキ。焼きりんごレアチーズケーキ
¥850(税込)
11月販売
-
丸いりんごをかたどりました、毎年人気の一品。 りんごムース
¥850(税込)
販売場所のご案内
カメリアテイクアウトコーナー
- 場所
- ホテルオークラ神戸 ロビー階
- 営業時間
- 11:00〜21:00 ※パンは10:00より販売
- 電話番号
- 078-333-3522
Restaurant menu
デザートにりんごを使った
レストランメニューをご用意
レストランメニューをご用意
カフェレストラン カメリア
-
フルコースディナー
栗やきのこを使用した冷たい自家製ミートローフやきのこのポタージュ、濃厚なカボチャのピューレで味わうカワハギのポワレ、メインの牛ロース肉は中華の食材 豆鼓とトマトをあわせたソースでお楽しみください。
- 期間
- 2025年10月1日(水)~10月31日(金)
- 時間
- 17:00~22:00(ラストオーダー21:00)
- 料金
- ¥8,500(税・サービス料込)
- Tel.
- 078-333-3522
メインバー エメラルド
-
りんごスマイル
ミルクとヨーグルトリキュールを使った白い「りんごスマイルカクテル」と、りんごとクランベリーのジュースを使った赤い「りんごスマイルモクテル」をご用意しました。
- 期間
- 2025年10月1日(水)~11月30日(日)
- 時間
- 16:30~23:00 (L.O. 22:00)
- 料金
-
¥2,350(カクテル)
¥1,900(モクテル) - Tel.
- 078-333-3524
鉄板焼 さざんか
-
おすすめランチ
神戸港を眺めながら、目の前で焼き上がる新鮮な魚介や国産牛を楽しむランチコース。鉄板焼の締めくくりにはりんごのデザートを。
※画像は10月のランチでございます。- 期間
- 2025年10月1日(水)~11月30日(日)
- 時間
- 11:30~14:30
- 料金
- ¥6,500(税・サービス料込)
- Tel.
- 078-333-3528
About
ホテルが世界のために、
できること。
国際チャリティー
「Smile PROJECT」
できること。
国際チャリティー
「Smile PROJECT」
-
支援のご報告
¥1,143,883 (Vol.1~3の寄付金合計)
昨年の「スマイルプロジェクト」では総額366,750円の寄付金が集まりました。多くのお客様にご支援いただき、心より御礼申し上げます。寄付金は、長野県飯綱町から寄贈されたスクールバスを、タンザニアの子ども園に送る移送費の一部と、タンザニアに到着してからの通関に係る経費の支払いに活用されました。
-
開業35周年記念植樹
フィデアさんの農園に、りんごの苗木の植樹が完了。「ホテルオークラ神戸のりんごの木」と命名しました。未永い交流と継続的な活動のシンボルとして、成長を見守ってまいります。
-
幼稚園に物品を寄付
フィデアさんたちが来年開園を目指しているタンザニアの幼稚園には什器等が不足しているとのことで支援を計画。ホテルで使わなくなった鍋、ボウルなどのキッチン用品や、食器などの寄付を予定しています。
小林フィデアさん
タンザニアの南部ソンゲア生まれ。1996年、青年海外協力隊員として赴任していた小林一成さんと結婚、来日。小林家が営むりんご園やワイナリーレストラン・サンクゼールで働く。日本の豊かさを知るにつれ、祖国タンザニアの貧しく劣悪な環境にある子どもたちの支援を志し、個人で活動をスタート。
2010年4月、これまでフィデアさんたちを支えてきた友人、同僚らが中心となりNPO法人「ムワンガザ・ファンデーション」を設立。
NPO法人「ムワンガザ・ファンデーション」の
活動実績
- 2011年
- 地下100mの深井戸掘削
- 2012年
- ランドセル・文具・日用品・衣類・農機具などを寄贈
- 2013年
- 孤児院1棟 竣工
- 2017年
- 孤児院2棟 竣工
- 2022年
- 幼稚園建設スタート
現地タンザニアからの近況レポート
小林フィデアさんの祖国、タンザニアの子どもたちの健康や教育を支援。2025年には最大75名の園児が学べる子ども園を開園する予定です。
タンザニアの子どもたちに学校を。
2024年3月、タンザニアに新しい幼稚園舎が完成。これはフィデアさんの学校プロジェクトの第1弾。将来的には、日本式の情操教育を取り入れ、タンザニアでは珍しい音楽や美術、スポーツも学べる学校を目標としています。2021年から工事を開始し、孤児院の子どもたちも手伝いながら、この春ついに竣工。「子どもたちの自立につながる」と大きな期待を持って準備を進め、来年1月の開園を目指しています。
ご協力いただいた企業様
-
株式会社LAN 代表取締役 呉 訓知様
-
飯綱町