アレルギーの対応はできますか?(食物アレルギー対応ポリシー)
各レストランおよび宴会場におきましては、できる限りお客様のご要望に応じたお食事をご提供できるよう努めております。ご利用予定日・どのようなアレルギーをお持ちかを事前に各店舗または宴席担当者へお伝えください。料理長と相談のうえ、適切なご提案をいたします。
-----------------------------------------
当ホテルではお客様の安全を最優先に考え、食物アレルギーに関する対応を以下の通り定めております。
■当ホテルの食物アレルギー対応
調理器具類は十分な洗浄を行っておりますが、レストラン及び宴会場の各厨房内の施設環境により、微量のアレルギー物質が料理に混入する可能性がございます。
(「コンタミネーション」と呼ばれる、原材料として使用していないにもかかわらず、アレルギー物質が微量混入してしまう事象でございます。)
このため当ホテルは、アレルギー物質を完全に除去した料理を提供できない施設であることを予めご承知おきくださいますよう、お願い申し上げます。
また表示に関しては、特定原材料に準ずるもの20品目については表示義務がなく、取引先から正確な情報を入手することが困難な場合があるため、
原則として、表示の義務がある特定原材料8品目に関する情報を開示しております。
■重度な食物アレルギー症状を持つお客様の場合
お召し上がりいただけるレトルトパウチ食品等をお持ち込みいただくことが可能です。
ご希望により、お持ち込みいただいたレトルトパウチ食品等はお預かりして、ホテル内の厨房で加熱してご提供いたしております。
ご不安を感じられる場合は、厨房内で開封せずお客様ご自身で開封いただけるよう、お皿など器のお貸出しでの対応もいたしますのでお申し付けください。
※ お持ち込みが可能なレトルトパウチ食品等は、熱溶融により密封され、加圧加熱殺菌された未開封のものに限らせていただいております。
お客様自身でご調整された食品のお持ち込みは、食品衛生管理上の理由によりご遠慮いただいております。
■お客様よりホテルにご開示いただく情報について
お客様より食物アレルギーに関するご相談をいただく際には、事前にホテル側が把握しておくべき情報をご開示いただけるようにお願いいたしております。
ご提供が可能な範囲内において、料理のご相談をいたしておりますがご利用にあたっては、お客様自身のご体調や主治医とご相談の上、ご判断をいただくようお願い申し上げます。