神戸三宮のランドマークホテル ホテルオークラ神戸【公式】
  • 宿泊予約
  • レストラン&バー予約
  • ウエディング
  • 宴会・会議
  • 12歳(小学生)以下のお子様が添い寝される場合、検索結果一覧ページ(次ページ)上部「子供0名」をクリックし
    人数を入力後、再度検索をしてください。

日帰り検索 宿泊プラン一覧 航空券 + ホテル レンタカー+ホテル レンタカー+ホテル

チェックイン 15:00〜 / チェックアウト 〜12:00

  • ご利用のプランにより異なる場合がございます。
  • チェックイン前・アウト後もお持ち物をお預かりいたします。

公式サイト予約特典

  • ホテルオリジナルクッキー詰め合わせをプレゼント
  • ホテル駐車場ご利用を16:00まで延長
詳細はこちら

ご予約の確認・変更・取り消しはこちら

お問い合わせ(ブライダル課)

TEL 078-333-3533

メールでのお問い合わせ

お電話受付時間 : 土日祝 10:00~19:00 / 平日 12:00~18:00(祝日を除く火曜定休)

お問い合わせ(セールス課)

TEL 078-333-3500

メールでのお問い合わせ

お電話受付時間 : 平日 9:00~18:00

Member
ship
メンバーシップ

Regular Course 定期講座

毎回ステップアップする定期講座。
一流の講師による指導のもと、ご自分のペースでじっくりと学んでいただけます。

※ ご案内の料金には、税・サービス料が含まれております。
※ 祝日・お盆・年末年始などはスケジュールが変更となります。講座の詳しい日程は事務局までお問い合わせください。

健康・音楽

“大人の” 洋楽ボーカルレッスン

月2回/第1・3火曜

「ムーンリバー」「明るい表通りで」など、1930~80 年代のジャズ、ラテン、映画音楽、ポップスと幅広い曲を歌い、発声から曲の表現に至るまでの基礎を丁寧にお伝えしていきます。また、英語や楽譜が苦手な方でも楽しく、あなたらしく歌えるコツをレクチャーいたします。 ボーカリスト・ピアニストのチャコ先生による生伴奏にのって、心も身体も生き生きと、優雅な時間を過ごしてみませんか。

新規受講生 募集中!! (2023.10 月~ 12 月)
体験レッスン (1 回)通常¥6,300 を特別価格 ¥3,150 で受講できます。
特典:ティー&ケーキ券付
*詳しくは、カルチャーサロン・クラッセ事務局までお問い合わせください。

講座の詳細
講師

十川 尚子
そがわ ひさこ(十川ミュージックアカデミー主宰)

【プロフィール】
ヴォーカリスト・ピアニスト

神戸に在住。幼少よりクラシックピアノを習得し、イングリッシュスクールを卒業。MBSヤングタウンを皮切りに「チャコ」の愛称で数多くのラジオ、テレビに出演。現在は、十川ミュージックアカデミーの代表としてジャズやポップスなど幅広いジャンルでヴォーカル教室を展開。コンサートやディナーショーなど自らのステージも積極的に活動。父はブラスバンドの権威・故 得津武史、母はピアニスト得津(十川)奈都子。
日時
月2回/第1・3火曜/11:00~12:30
料金
1回:¥6,000(6回分前納制)
会場
サロン・ド・クラッセ
定員
12名

ビューティストレッチ

毎週火曜

女性限定

年齢や経験を問わず、心地よい音楽の中で愉しく身体を動かしながら、正しい呼吸法でストレッチを行っていきます。継続して身体を動かすことで、より効果を高めていただけます。 講座後は、カフェレストラン カメリアでドリンクをご用意しております。

講座の詳細
講師

友麻 夏希
ゆうま なつき(元宝塚歌劇団)

【プロフィール】

1983年、宝塚歌劇団 花組に所属。1988年新人賞受賞。『キスミーケイト』『会議は踊る』など、新人公演5作品で主役を務める。1990年『ベルサイユのばら』を最後に、結婚のため退団。現在はビューティストレッチの講座を大阪、西宮、神戸で指導。美的食ライフアドバイザー。
日時
毎週火曜/11:00~12:30
料金
1回¥3,900(4回分前納制)
会場
サロン・ド・クラッセ
定員
10名
  • 毎講座ドリンク付き(ティー&ケーキ券の特典はございません)
  • 女性限定講座となります。

テニス

毎週水・土曜

運動不足、ストレスの解消に、爽やかな汗を流しませんか?初級以上の方を対象に、ゲーム形式や実践的な内容を盛り込み、レベルアップしていきます。

講座の詳細
講師

元田 整二郎
(日本プロテニス協会認定・ヨネックス契約プロ)

日時
毎週水・土曜
水:14:00~15:30、18:30~20:00
土:14:00~15:30
※いずれかの曜日でレベルにあわせたレッスンをご用意いたします。
料金
8回コース(月4回):¥30,800(2カ月分前納制)
会場
ヘルスクラブ
定員
各8名
  • ヘルスクラブのサウナ&バスを無料でご利用いただけます。
  • ラケット、シューズなどの貸し出しも承っております(有料)。
  • ティー&ケーキ券の特典はございません。
  • 定員に満たない場合は、休講となります。
  • 祝日の場合は休講となります。

ヘルシープール

毎週火・土曜

まったく泳げない方から、本格的に泳ぎをマスターしたい方まで、段階的にご参加いただける多様なプログラムをご用意しております。

講座の詳細
講師

ミミ・スイミングクラブ コーチスタッフ

日時
毎週火・土曜
※プログラムに合わせて、レッスン日をお選びください。
料金
週1回コース:¥19,800(月4回分 前納制)
週2回コース:¥35,200(月8回分 前納制)
会場
ヘルスクラブ
定員
各10名
  • ヘルスクラブのサウナ&バスを無料でご利用いただけます。
  • ティー&ケーキ券の特典はございません。
  • 祝日の場合は休講となります。

くらし・文芸・書

書道

月2回/月曜

女性限定

伝統的な日本の美を追求し、感性を磨くひととき。漢字の楷書、かな文字、細字、現代書など実生活に役立つ作品から、芸術性あふれる作品まで、丁寧に指導いたします。

講座の詳細
講師

左右津 安輝子
(若草天真会主宰)

日時
月2回/月曜/13:00~15:00
料金
1回¥5,500
会場
サロン・ド・クラッセ
定員
12名
  • 女性限定講座となっております。

ロイヤルフラワーアレンジメント

第2木曜

女性限定

世界中で好まれている英国の伝統的な花のアレンジメント。基本となるトライアングルのアレンジからスタートし、フレームやセンターの作り方、色使いなどを身につけます。
※ただいま新規受講の募集を停止しております。

講座の詳細
講師

諸泉 頼子
(専正池坊家元)

日時
第2木曜/13:30~15:30
料金
1回¥8,900(花材費含む。6回分前納制)
会場
サロン・ド・クラッセ
定員
18名
  • 初回は¥3,990の教材費を頂戴します。
  • 花バサミと筆記用具をご持参ください。
  • 現在定員に達しているためキャンセル待ちとなっております。
  • 女性限定講座となります。

カリグラフィー

第1木曜

「美しい書きもの」という意味のギリシャ語に由来しているその名のとおり、西洋文化の気品あふれる優雅な英文書道。大切な人に送る、心のこもったカードや招待状に最適です。

講座の詳細
講師

木作 輝代
(カリグラファーズ・ギルド会員)

日時
第1木曜/10:00~12:00
料金
¥4,800
会場
サロン・ド・クラッセ
定員
10名
  • 初回は¥4,800の教材費を頂戴します。
  • 筆記用具、定規、ティッシュペーパーをご持参ください。

伝統

山村流座敷舞~日本舞踊 上方舞~

月2回/木曜

京阪神で生まれた古典芸能「上方舞」。格式ある山村流の舞を、宗家・山村友五郎先生自らご指導いただきます。歴史ある雅の世界に触れてみてはいかがでしょうか。

講座の詳細
講師

山村 友五郎
(山村流六世宗家)

日時
月2回/木曜
カルチャーコース:14:00~15:00
マンツーマンコース:15:15~ 各30分(予約制)
料金
カルチャーコース(1回):¥7,500
マンツーマンコース(1回):¥9,800
会場
サロン・ド・クラッセ
定員
カルチャーコース:6名
マンツーマンコース:1日につき2名まで

香道

第2木曜

室町時代の古き良き文化を背景に、心静かに香りを愉しむ日本古来の芸道。香りの違いを当てる競技「組香」を通して、癒しの異空間へ誘います。

講座の詳細
講師

池田 三知子
(志野流指南)

日時
第2木曜/13:00~15:00
料金
1回¥5,000
会場
サロン・ド・クラッセ
定員
10名
  • 白ソックスをご持参ください。

絵画

かんたん!スケッチ(ペン画)

月1回/第3木曜

旅先で出会う雄大な風景や木々のざわめき、野の花、そしてあふれる色。その感動をスケッチできれば、旅もいっそう愉しいものになります。「かんたん!スケッチ」講座は、ペンと絵の具を使い、旅先でも気軽に愉しめるスケッチを学べる講座です。

講座の詳細
講師

船本 清司
(ガッシュ画会主宰)

日時
月1回/第3木曜/10:30~12:30
料金
1回¥6,100(3回分前納制)
会場
サロン・ド・クラッセ
定員
18名
  • ガッシュ画とのセット受講の場合は1回¥5,400(3回分前納制)となります。
  • 初回は¥8,300程度の教材費を頂戴します。
  • エプロンと布(タオル)をご持参ください。

美しい水彩ガッシュ画

月1回/第3木曜

湿った紙面に水彩絵の具を乗せ、色をにじませて絵を描く独自の技法。花や景色をテーマに幻想的なアートの世界をお愉しみください。

講座の詳細
講師

船本 清司
(ガッシュ画会主宰)

日時
月1回/第3木曜/14:00~16:00
料金
1回¥6,300(3回分前納制)
会場
サロン・ド・クラッセ
定員
18名
  • 初回は¥19,000の教材費を頂戴します。
  • エプロンと布(タオル)をご持参ください。